心の家庭医として、地域の皆様のお役に立てるよう尽力いたします。
お気軽にご相談ください。
「眠れない」「気分が沈む」「理由もないのに不安になる」「頭痛・動悸・便秘・下痢など身体症状があるが、内科では異常がないと言われた」といったご相談にのります。
また、腰痛や首・肩の凝りや痛みを伴う自律神経の症状が見られるときには、近くの鍼灸院とも連携しながら、心と身体の両面から健康づくりのお手伝いをします。
子どもの場合は「言葉の発達がゆっくり」「ひとりで遊ぶことが多い」「集中している時間が短い」「学校へ行きにくい」などのご心配があるご本人と保護者の相談にのります。
なお、大人のアスペルガー症候群やADHDのお話もうかがいますが、幼児期の様子がわからない場合は診断を確定できないこともあります。
30分以上の時間をかけて、お困りの症状、今までの経過、家庭環境などをお聞きします。医師が見立てと生活上の工夫などの助言をします。必要に応じて心理検査、カウンセリング、プレイセラピー、薬物治療などを開始します。
初診の方はあらかじめ問診票をご記入いただくと、初診がスムーズに行えます。
人それぞれ症状や環境がすべて異なるため、通院期間や頻度は一概には決められません。一般的に不眠やうつ状態に対するお薬の効果が出てくるのには数週間かかります。さらに生活が安定するまでに、短くても3か月程度の通院が必要になります。
また子どもの発達障害の場合は、治療すると言うよりも環境を調節して、発達を一緒に見守っていくことになります。
通院しながら楽しく社会生活を送っている方もたくさんいます。